インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2013年09月02日

予約嫌いの戯言

 予約というものが苦手だ。いや、嫌いといったほうがいいのかもしれない。今朝もホテルの予約サイトから、丁寧なメールが3通も届いた。つい「鬱陶しいなあ」と呟いてしまった。
 そのホテルは、僕の常宿のようなゲストハウスである。いつも予約などしない。満室になったことなどないからだ。しかし今回はふたりの知人と一緒にその宿に泊まる。
「宿をとっておかないと不安なんで、予約しておこうと思うんですが」
 満室になることは絶対にない、とはいいきれないから、頷くしかない。
「下川さんの分も予約しておきますね」
「あ、ありがとうございます」
 気遣いを断るわけにもいなかい。フロントではきっとこういわれる。
「いつもは予約なしにふらっと来るのに、今回はどうしたんです?」
 先日、知人と食事をした。沖縄料理の店だった。知人がメールを送ってくる。
「7時に予約しておきましたから」
『ぐるなび』からプリントした地図を頼りに店を探す。なかなかみつからず、四つ角でネオンを見あげながら、つい、溜息をついてしまった。
 予約席に座るときも居心地が悪い。なにか特別の客のような気分にさせられる。もっと密やかに店の席に座りたいと思う。
 予約嫌いの理由はわかっている。そこに行かなくてはならないことだ。それが予約というものなのだが、これがどうも性に合わないのだ。駅の改札で待ち合わせ、そのへんの店に入るほうが、はるかに気が楽だ。海外の街に着き、バスターミナル近くの宿に決めたほうが、はるかにスムーズに荷物をおろすことができる。
 少数派であることはわかっている。世のなかの人は、効率よく生きているのだ。しかし生理的に合わないのだからしかたない。僕のような男から見ると、インターネットの予約サイトは、大いなる無駄に映る。店と交渉してメニューを紹介し、地図を貼り込み、評価をまとめていく。そういう情報に価値を見いださない人間にしたら、そのサイトに費やされる膨大なエネルギーに首を傾げてしまう。
 30年ほど前、アメリカのグレイハウンドのバスに何回か乗った。当時、このバスは予約をする必要がなかった。バス乗り場に行けば必ず乗ることができた。満席になれば、バスは増発された。予備のバスを常に用意していたのだ。このシステムが全米に張り巡らされていた。広い大陸を西へ、東へと移動することができた。
 いま考えてみれば、本当に豊かなアメリカだった。コンピュータが導き出す世界は、便利な社会ではなく、せこい社会というロジック……。こんなことをいっていると、世間から白い目で見られることはわかっている。しかし予約社会は息苦しい。


(お知らせ)
朝日新聞のサイト「どらく」連載のクリックディープ旅が移転しました。「アジアの日本人町歩きの旅」。アクセスは以下。
http://www.asahi.com/and_M/clickdeep_list.html


Posted by 下川裕治 at 12:00│Comments(1)
この記事へのコメント
中学二年の男子です。僕も、予約で何もかも決まっている旅行は、嫌です。夏休みに一人で北海道にいって来たのですが、振り返って見ると何もかもが決まっている旅行になってしまったなと後悔しました。大人になったら下川さんみたいな旅行をしてみたいです。
Posted by 永井大貴 at 2013年11月27日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。