インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2014年04月14日

ラオス領内のメコン川にはじめての橋

【通常のブログはしばらく休載。『裏国境を越えて東南アジア大周遊編』を連載します】
【前号まで】
 裏国境を越えてアジアを大周遊。スタートはバンコク。カンボジア、ベトナムを北上。ディエンビエンフーから、ラオスのムアンクア。そこから川を下りルアンパバーンへ。そこから西へ向かう
     ※       ※
 ルアンパバーンから、メコン川の西岸のサヤブリに向かった。バスは午前9時に発車した。車内はほぼ満席になったが、欧米人のバックパッカーの姿がなかった。メコン川の東側やルアンパバーンには、あれだけいた欧米人が消えた。
 ガイドブックに載っていないのかもしれないが、これから先がラオスのローカルな世界になっていく。
 バスは南に進んだ。坂道を下っていく。メコン川をどこかで越えなければならない。川に向かって降りていくような感覚の道を2時間ほど走った。
 そこそこの規模の街があった。メコン川にそった街のようだった。
 僕はてっきり、メコン川はフェリーで渡るものだと思っていた。
 メコン川に架かる橋は多くない。ラオスがかかわるエリアでは、首都のビエンチャンとタイのノンカーイの間に架かる友好橋。そしてタイのムクダハーンとラオスのサワナケート間の第2友好橋。これしか知らない。僕が向かうサヤブリはラオスである。メコン川のラオス領内を流れるエリアに、橋が架かったという話は聞いたことがなかった。
 バスは丘を越えた。眼下にメコン川が見えてきた。
「ここを下ってフェリーか……」
 と窓の外を眺めていた。
 ところがバスはそれほど下ることなく、平坦な道を進んで、川の上に出てしまった。
「橋?」
 橋が架かっていたのだ。立派な橋だった。乗客たちも食い入るように川に視線を集めている。後ろに座っていた男性は立ちあがるようにして川面を見ている。
 乗客の顔は、なんだか呆けていた。驚きとか、感嘆といった表情ではない。どう対応したらいいのか……考えあぐねている。そんな感じだった。
 橋ができて間がたっていないようだった。乗客のなかには、はじめて橋を渡る人も多いのかもしれない。
 僕も戸惑っていた。タイとの間なら、物資の輸送のための橋をつくる理由はわかる。しかしここはラオス領内なのだ。
「ついにできてしまったか……」
 メコン川西岸は、不便なエリアだった。ビエンチャンやルアンパバーンから行くことは大変だった。メコン川を越えなくてはいけなかったのだ。西側はタイ国境の深い山が続いている。ラオスのなかでも遅れた一帯だったのだ。
 そこをつなぐ橋が架かってしまった。
 サヤブリの小さなバスターミナルには12時に着いた。橋ができたことで、所要時間はずいぶん短縮されたのだろう。なんだかあっという間なのである。
 バスターミナルにはホンサー行きのバンが待っていた。1時に出発するという。ちゃんと接続しているのだろうか。
 ラオスとは思えないことだった。(以下次号)

(写真やルートはこちら)
この旅の写真やルート地図は、以下をクリック。
http://www.asahi.com/and_M/clickdeep_list.html
「裏国境を越えて東南アジア大周遊」を。こちらは2週間に1度の更新です。


Posted by 下川裕治 at 12:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。