2019年03月29日
【新刊プレゼント】『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅』
下川裕治の新刊発売に伴う、プレゼントのお知らせ記事の投稿です。
.jpg)
下川裕治 (著)
『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅』
KADOKAWA刊
972円(税込)
◎ 本書の内容
現代中国からいにしえの天竺へ! 時空を超えたバックパッカーの旅路「バックパッカーの神様」ともいわれる旅行作家の下川裕治氏が20年来温めてきた企画、玄奘三蔵の歩いた道を辿る旅を綴った書き下ろし新作。数千円で行けるルートをあえて使わず、数万円をかけて越えた国境。富士山頂なみの高所で氷点下に震えたかと思えば、灼熱のパキスタン・インドで狭いベッドに2人して寝る寝台列車。「風の谷のナウシカ」の舞台とも言われる絶景を眺め、今夜の寝床もわからぬまま突き進むタクラマカン砂漠……。7世紀に行われた玄奘の旅路を可能な限り再現するため、普通の人なら絶対行かないルートを辿ったバックパッカーが、21世紀に決行した旅路の果てに見たものとはいったい!?
新刊本『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅(中経の文庫)』 を、
抽選で"3名さま"にプレゼントします!
応募の条件は以下です。
応募は以下の内容をご記入の上、下記のお問合せフォームよりご連絡ください。応募受付期間は2019年4月11日まで。当選発表は発送をもってかえさせていただきます。
お問合せフォーム
http://www.namjai.cc/inquiry.php
今すぐほしい!という方は、下記アマゾンから購入可能です。
アマゾン:
『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅』 (中経の文庫)
【新刊】
.jpg)
下川裕治 (著)
『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅』
KADOKAWA刊
972円(税込)
◎ 本書の内容
現代中国からいにしえの天竺へ! 時空を超えたバックパッカーの旅路「バックパッカーの神様」ともいわれる旅行作家の下川裕治氏が20年来温めてきた企画、玄奘三蔵の歩いた道を辿る旅を綴った書き下ろし新作。数千円で行けるルートをあえて使わず、数万円をかけて越えた国境。富士山頂なみの高所で氷点下に震えたかと思えば、灼熱のパキスタン・インドで狭いベッドに2人して寝る寝台列車。「風の谷のナウシカ」の舞台とも言われる絶景を眺め、今夜の寝床もわからぬまま突き進むタクラマカン砂漠……。7世紀に行われた玄奘の旅路を可能な限り再現するため、普通の人なら絶対行かないルートを辿ったバックパッカーが、21世紀に決行した旅路の果てに見たものとはいったい!?
【プレゼント】
新刊本『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅(中経の文庫)』 を、
抽選で"3名さま"にプレゼントします!
応募の条件は以下です。
1.本を読んだ後に、レビューを書いてブログに載せてくれること。
(タイ在住+日本在住の方も対象です。)
(タイ在住+日本在住の方も対象です。)
応募は以下の内容をご記入の上、下記のお問合せフォームよりご連絡ください。応募受付期間は2019年4月11日まで。当選発表は発送をもってかえさせていただきます。

http://www.namjai.cc/inquiry.php
1.お問合せ用件「その他」を選んでください。
2.「お問い合わせ内容」の部分に以下をご記載ください。
・お名前
・Eメールアドレス
・ブログURL
(記事を掲載するブログ)
・郵送先住所
・お電話番号
・ご希望の書名
(念のため記載ください)
2.「お問い合わせ内容」の部分に以下をご記載ください。
・お名前
・Eメールアドレス
・ブログURL
(記事を掲載するブログ)
・郵送先住所
・お電話番号
・ご希望の書名
(念のため記載ください)
今すぐほしい!という方は、下記アマゾンから購入可能です。

『ディープすぎるシルクロード中央アジアの旅』 (中経の文庫)
Posted by 下川裕治 at 12:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。