インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2020年01月27日

オンラインカジノの中国

 1月24日の晩はマニラにいた。中国正月の元旦前夜、大晦日である。知人とマラテで夕食をとり、宿への道を歩いていると、『ZZYZX』という、なんと読んだらいいのかわからないクラブの前に、中国人たちが列をつくっていた。ここで客を装って店内にいる女性たちと交渉し、宿に連れていくのだと、知人が教えてくれた。
 そこに列をつくる中国人たちは、アジア各国で目にする彼らと少し違っていた。新型コロナウイルスの影響で、団体客が少なくなっていることもあるのだろうが、皆、個人客風なのだ。いや、場慣れた雰囲気もある。ひょっとしたら、マニラに住んいる? そんな感じなのだ。
 昼のコンビニでも、暮らしている雰囲気の中国人を目にした。ひとりの女性が、カップ麺と肉まんを買っていた。話すのは中国語。しかし店側も慣れている感じだった。起き抜けのような髪。着ているのはパジャマ風のジャージだった。
 彼女らなのだろうか。
 フィリピンはオンラインカジノを許可している。フィリピン人は賭けることができない外国人用で、中国人向けのカジノが多い。ビルのワンフロアーを借り、そこにカジノをつくる。そこがオンラインで中国とつながっている。中国にいる客は、モニターを見、マイク付きのヘッドフォンをつけ、中国語で金を賭ける。支払いは中国お得意の電子マネーだという。
 そこで働いている中国人がかなりいるらしい。
 中国政府は、資金洗浄の疑いがあることもあり、フィリピンにオンラインカジノのとり締まりの強化を要請した。ドゥテルテ大統領は、無許可営業はとり締まり、新規の営業免許の受け付けは停止などの措置はとったが、きちんと許可をとって営業しているオンラインカジノへのとり締まりは拒否した。
 理由はオンラインカジノがフィリピンにもたらす経済効果だった。大統領の説明では、44万人の雇用を生み、年間83億ドルの給料が支払われているという。カジノはオフィスビルのフロアーを借り切ってつくられることが多く、その賃貸料収入もフィリピン経済を潤しているという。
 要請した中国政府の歯切れが悪いのは、政府高官がオンラインカジノに深くかかわっているからともいわれる。
 フィリピンと中国。その関係は、ほかのアジア諸国とは別の文脈があるようだ。
 日本がIR汚職事件で揺れている。これも中国が絡んだ事件だ。当事者たちは、オンラインカジノも想定していたのかわからないが、中国人向けカジノは、オンラインに傾きつつあるともいわれる。IRは統合型リゾート施設の意味だ。うそ寒さが募ってくる。

■“旅情報ノート”クラブの内容は、以下のサイトで http://www.arukubkk.com/
■このブログ以外の連載を紹介します。
○クリックディープ旅=中国の長江の旅の連載がはじまる。
○旅をせんとやうまれけむ=つい立ち止まってしまうアジアのいまを。
○アジアは今日も薄曇り=台湾の秘湯シリーズがはじまりました。
○タビノート=LCCを軸にした世界の飛行機搭乗記
■ツイッターは@Shimokawa_Yuji


Posted by 下川裕治 at 12:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。