インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2020年04月13日

コロナダイエットとコロナ進化

 周囲からコロナダイエットという言葉が伝わってくる。東京はいま、非常事態宣言が出ている。外出は控えるとなると……思いつくのはダイエット。この1ヵ月間で痩せる目標を定め、というわけだ。
 出勤していた人も、テレワークになってきている。最初はちょっとした解放感があったが、しだいに体がなまってくる。通勤というものは、そこそこ運動になっていたことを思い知らされる。
 そこで少しジョギングでも……。家の近くを走っていると、何人ものジョギング組とすれ違う。皆、同じ境遇に置かれているんだなぁと呟きながら走る。
 東京は居酒屋も夜の8時には店を閉める要請が出ている。酒類の販売は7時まで。知り合いを誘って飲みにいくことも憚られるし、夜の8時まででは……という気分になる。
 酒も飲まず、家で食事をするから夜も早く寝る。そしてジョギング。体が強制的にどんどん健康体になっていく。
 企業の業績は一気に後退した。テレワークに切り替えることができるのも、仕事が減ってきているからと見る向きもいる。商店の経営者は、10分の1にもなった売りあげに頭を抱える。
 新型コロナウイルス禍。いいことはなにもない。しかしそうもいっていられない。その間に、体を整えようか……。
 コロナダイエットの裏には、そんな溜め息が渦巻いている。
 おそらくこんな心境を、世界の多くの人々が抱えもってしまった気がする。もっとも海外のなかには、外出を厳しく制限しているところもある。そんな人たちの溜め息はもっと深い。
 他人ごとではない。3月末に帰国し、すぐに沖縄に行く予定だったのだが、石垣市の市長が、「沖縄には来ないで」という本土への要請。依頼された新聞社と話し、沖縄行きは中止になった。
 締め切り原稿を、日々、粛々と進めるしかない。東京にいるときは、原稿に追われ、部屋にこもっていることが多かったから、同じような日々である。
 しかしなぜか原稿が進まない。意識が少し変わってきたのだろうか。散歩に出ると、生け垣に咲いた小さな白い花が気になる。生物学者の福岡伸一氏のウイルスの話は面白かった。人間の体は積極的にウイルスをとり込もうとする話だ。ウイルスは高等生物が出現してから現れた。そしてその遺伝子の一部が外に飛び出したものだという。ウイルスはもともと人間の体にあったものなのだ。いったん外に出たものを再び体にとり込むシステムで人間は進化してきたのだという。つまり、新型コロナウイルスの蔓延は、人間の進化のひとつともとらえられる。
 新型コロナウイルスは、人間が生きるシステムへの発想を刺激してくれる。
 そんなストーリーと原稿の世界との折り合いがつかない。原稿が進まない理由だろうか。

■“旅情報ノート”クラブの内容は、以下のサイトで http://www.arukubkk.com/
■このブログ以外の連載を紹介します。
○クリックディープ旅=沖縄の離島のバス旅がはじまります。
○旅をせんとやうまれけむ=つい立ち止まってしまうアジアのいまを。
○アジアは今日も薄曇り=沖縄の離島のバス旅シリーズがはじまります。
○タビノート=LCCを軸にした世界の飛行機搭乗記
■ツイッターは@Shimokawa_Yuji



Posted by 下川裕治 at 12:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。