インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2012年04月30日

浅草駅にいたデスク

 浅草によく出かけていた時代があった。新聞社に勤めていた時代だ。会社は大手町にあったから、浅草は意外に近かった。
 もう30年も前になる。
 当時の浅草は、寂しい街だった。雷門があり、仲見世が続き、浅草寺があった。昼間は外国人観光客やはとバスの観光客もやってきた。場外馬券売り場があったから、休日はそれなりの賑わいを保っていた。
 しかし平日の夜は、火が消えたように暗かった。仕事が終わってから出向くから、僕が浅草に行くのは、かなり遅い時間帯である。開いている店は限られていた。
 居酒屋の類はもう終わっていて、スナックとか、喫茶店の世界だった。
 終電を逃すと、よく隅田川を渡った。本所吾妻橋に何軒かのもんじゃ焼き屋があった。そこで酒を飲むことがコースになっていた時期もあった。近くには、1泊1500円ほどで泊まることができる宿が何軒かあった。3畳ひと間のなにもない部屋に、布団だけが敷いてある宿だった。ドヤではなかった。安い連れ込み宿の類だったが、ひとりで泊まることもできた。
 当時、本所吾妻橋に実家のある女性とつきあっていた。隅田川を渡るのは、彼女を家まで送り届けるためだった。
 いつも悩んでいた。一応、新聞社の入ったが、望む仕事にはなかなか就けなかった。いつか辞めるだろう……という漠然とした予感はあったが、それがいつなのかもわからなかった。
 新聞社が発行する月刊誌に配属された。同じ編集部で働いていた女性とつきあうようになった。俗にいう社内恋愛である。
 仕事時間は不規則で、忙しいときは、連日深夜、というより朝方まで机にはりついていた。そんな生活では、女性と知り合うこともままならない。新聞社は社内恋愛の多い世界でもあった。
 浅草で彼女と会い、その日は電車でアパートに帰ろうとした。そのとき、浅草駅の柱の陰に、編集部のデスクの姿を目撃してしまった。彼はさっと身を隠したが。
 僕らを監視している……。あれは編集長からの指示だったのか、デスクの独断だったのだろうか。
 しかしデスクの姿を見たとき、背筋に冷たいものが走った。会社というものの怖さに足許を掬われそうだった。
 会社を辞めたのは、それから1年半ほど後のことだった。
 久しぶりに浅草にでかけた。ホッピー通りの店に入った。30年前、しんとしていた通りが、やけに賑やかになっていた。行き場のないおじさんたちがたむろしていた一画のような記憶がある。そこが若い女性がやってくる通りになっていた。その光景が、ちょっと眩しかった。


Posted by 下川裕治 at 12:31│Comments(1)
この記事へのコメント
しんみり且つドキッ!ですね。

でもその上司が、彼女に惚れていたのでは?
Posted by taniko at 2012年05月06日 01:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。