インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2015年06月08日

繁雑なことが増えていく

 雨が降り続く台北にいる。梅雨はもう明けかかっている……というが、この雨脚は梅雨である。
 昨日、台北に着いた。いつもは携帯電話をチャージするのだが、今回はインターネットシムカードを入れてみることにした。
 しばらく前から、台湾の携帯電話のチャージ額が最低300元になってしまった。約1200円である。海外ではそれほど携帯電話を使わないから、チャージ額だけが貯まっていく。しかし有効期限が先に切れてしまう。そのためにチャージをしなくてはならないのだが、300元はやはりもったいない。
 空港の電話会社のカウンターを見ると、3日間限定だが、インターネットが無制限で使うことができ、携帯電話は100元分が含まれるインターネットシムカードが300元と書かれていた。このほうが得ではないか。
 僕は海外の友人から譲ってもらったスマホを使っているので、シムカードは自由に入れることができる。
 カウンターは大陸からやってきた中国人観光客で混みあっていた。列に並び、300元のシムカードを注文した。係りの男性が、慣れた手つきで設定をしてくれる。その間も、ひっきりなしに近くにいる中国人が係員に声をかけてくる。いつものことだが……。
「電話はいまから。インターネットは5分後から使えます」
 そういわれてスマホを受けとった。
 知人に電話をかけ、メールを1通送った。そこまでは問題がなかったのだが、それ以降は電話しか使うことができなくなってしまった。インターネットが接続しない。
 台北市内に入り、同じ電話会社のオフィスで調べてもらった。
「インターネットは使い切っていますね」
「無制限って頼んだんですけど」
 係員が設定を間違えた? 声をかけてくる中国人がいけないのか。空港のオフィスに戻るしかなかった。しかし時間もない。
「200元払ってもらえれば、3日間の無制限になりますが」
 釈然としなかったが、200元を払った。
 これから旅行者はインターネットシムを使うようになっていくだろう。バンコクのホテルのオーナーがこんなことをいっていた。
「ネットがつながらないっていう苦情は多いんです。でも、もうネット環境への投資はやめました。インターネットシムを空港で入れるお客さんが増えてますから」
 インターネットシムを入れざるをえない時代が近づいているわけだ。しかし設定は係員任せだ。今回の台北の件にしても、トラブルの理由はよくわからない。そのうちに、設定も自分でやらなくてはいけないことになる気がする。APNとかユーザー名とか……。また繁雑なことが増えていく。
 いまから気が重い。




Posted by 下川裕治 at 13:17│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちわいつもブログ、書籍楽しく拝見しております。
質問なのですが、下川さんの書籍は最近Kindleでよく発行しておられますが、直近発売の『一両列車のゆるり旅』『一両列車のゆるり旅』『「裏国境」突破 東南アジア一周大作戦』の3冊はKindle化のご予定はないでしょうか?
朝日文庫さんの『週末~』シリーズは途中からkindleで購入できるようになりましたので最近はもっぱらkindleで購入しているためご予定があればそちらで購入したいと考えております。
Posted by 斎藤 at 2015年06月11日 16:37
旅に出た時ぐらいネットを遮断しよう、といつも思うのですが、やはり不安になって空港でSIMを購入して挿してしまいますね。

国により、キャリヤにより設定の仕方がまちまちで(自動で設定してくれる場合や、手動の場合などそれぞあって)混乱してしまいます。

わたしがよくゆくタイはたいていのレストランや喫茶店でWi-Fiが無料で使えるので、あえてタイのSIMカードを挿す必要もないなと思い始めています。今度行くときは空港でキャリアの前を素通りしようと思っています。
Posted by TNK at 2015年06月12日 09:55
書籍の電子化は、出版各社、順次進んでいます。しかし、電子化に伴うコストや手間、電子書籍を販売する会社との契約などで、足並みがそろっているわけではありません。そのあたりは、著者としてもどうすることもできない分野です。どのルートで電子書籍を購入できるかは、出版社によって違います。そのあたりは各出版社のサイトで確認するしかない状況です。
Posted by 下川裕治下川裕治 at 2015年06月13日 15:14
お忙しいところご返答ありがとうございました。

そうなんですね、電子化の手間やコストなんていうのもあるのですね。もっと簡単なものと考えておりました。

自分なりに調べてみたいと思います。ありがとうございました。
Posted by 斎藤 at 2015年06月16日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。