2012年06月05日
7、8年は大丈夫?
いよいよ目が悪くなってきた。連日、部屋にこもってゲラと格闘しているのだが、その文字を読むのが辛い。7月に朝日新聞出版から出る『週末アジアでちょっと幸せ』という文庫本である。ゲラの文字は、文庫本と同じサイズだから、文庫本を読むことも辛くなってきているということだ。
近視である。50代に入って、乱視は入り、老眼も進んだ。
「遠近両用眼鏡は慣れるまで疲れます。文字を読むときは、眼鏡をはずことで、もうちょっと頑張ってみましょう」
目医者にそういわれたのが7、8年前。念のために……と、そのとき、老眼鏡もつくっておいた。老眼鏡を使わずに、なんとか頑張ってきたのだが……。
年をとっても、旅の仕事が続いている。最近、やけに本の依頼が多く、忙しく海外を飛びまわらなくてはならない。ひとつの国に1日、ひどいときは数時間ということもある。当然、その国の通貨を使うのだが、硬貨の数字が読めないことがある。そのつど、近眼用の眼鏡をはずさなくてはならない。面倒なこと、このうえない。老人は身のこなしが緩慢だが、その要因のひとつが視力だということを身をもって教えられることになる。
先日、駅の階段でこけた。近眼用の眼鏡も合わなくなっているのだろうか。眼鏡屋に相談してみた。いろいろな検査を受けた。
「乱視も近視も進んではいません。ただ眼鏡というものは、周りの部分がどうしても歪みます。それを矯正するレンズにしてみましょうか」
いま、そのレンズができあがるのを待っている。しかしそのとき、眼鏡屋の店主がいうことが気になった。
「これでレンズを変えれば、あと7、8年は大丈夫かと思います。文字を読むときは老眼鏡ということになるでしょうが」
「7、8年?」
「ええ、7、8年」
そのとき、どうなっているのかは、怖くて訊くことができなかった。
先週、東京の野方ホールでイベントがあった。以前、中野に『山原船』という泡盛酒場があった。その店が縁で沖縄民謡や踊りをはじめた人たちがステージに立った。僕は『山原船』の主人だった新里愛蔵という老人の本を書かせてもらった。彼はいま、沖縄の名護にいる。73歳になるが、このイベントに来てもらった。イベントが終わり、羽田空港で飛行機を待っていた。
「愛蔵さん、目は大丈夫なの?」
「よくないさ。白内障の手術をしたけど、それからものが二重に見えるようになってね。だから字はほとんど読めない。でも、道とか車とはは見えるよー」
原稿を書き続けること……。これからは目の老化との闘いということか。
近視である。50代に入って、乱視は入り、老眼も進んだ。
「遠近両用眼鏡は慣れるまで疲れます。文字を読むときは、眼鏡をはずことで、もうちょっと頑張ってみましょう」
目医者にそういわれたのが7、8年前。念のために……と、そのとき、老眼鏡もつくっておいた。老眼鏡を使わずに、なんとか頑張ってきたのだが……。
年をとっても、旅の仕事が続いている。最近、やけに本の依頼が多く、忙しく海外を飛びまわらなくてはならない。ひとつの国に1日、ひどいときは数時間ということもある。当然、その国の通貨を使うのだが、硬貨の数字が読めないことがある。そのつど、近眼用の眼鏡をはずさなくてはならない。面倒なこと、このうえない。老人は身のこなしが緩慢だが、その要因のひとつが視力だということを身をもって教えられることになる。
先日、駅の階段でこけた。近眼用の眼鏡も合わなくなっているのだろうか。眼鏡屋に相談してみた。いろいろな検査を受けた。
「乱視も近視も進んではいません。ただ眼鏡というものは、周りの部分がどうしても歪みます。それを矯正するレンズにしてみましょうか」
いま、そのレンズができあがるのを待っている。しかしそのとき、眼鏡屋の店主がいうことが気になった。
「これでレンズを変えれば、あと7、8年は大丈夫かと思います。文字を読むときは老眼鏡ということになるでしょうが」
「7、8年?」
「ええ、7、8年」
そのとき、どうなっているのかは、怖くて訊くことができなかった。
先週、東京の野方ホールでイベントがあった。以前、中野に『山原船』という泡盛酒場があった。その店が縁で沖縄民謡や踊りをはじめた人たちがステージに立った。僕は『山原船』の主人だった新里愛蔵という老人の本を書かせてもらった。彼はいま、沖縄の名護にいる。73歳になるが、このイベントに来てもらった。イベントが終わり、羽田空港で飛行機を待っていた。
「愛蔵さん、目は大丈夫なの?」
「よくないさ。白内障の手術をしたけど、それからものが二重に見えるようになってね。だから字はほとんど読めない。でも、道とか車とはは見えるよー」
原稿を書き続けること……。これからは目の老化との闘いということか。
Posted by 下川裕治 at 12:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。