インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2012年07月30日

エコノミー症候群?

「軽いエコノミー症候群になったとしか、考えられないね」
 医師はそういった。
 先週末、台北から帰国した。昼間のフライトだった。飛行機は2時間ほど遅れて成田空港に到着した。席を立つと、右足に軽い違和感があった。軽い痺れのような感覚……。しかし歩くのには支障はなかった。
 翌朝、右足のふくらはぎに筋肉痛が残っていた。こむら返りの後のような痛みだ。運動をしたわけではない。夜中にこむら返りが起きたわけでもなかった。足裏に軽い痺れがあり、感覚も鈍い。
「エコノミー症候群?」
 飛行機にはしばしば乗る。エコノミー席が基本だ。
 この病気を知らないわけではなかった。同じ姿勢を長い間続けた結果、静脈に血栓ができてしまう病気だ。それが右足だけに起きたのだろうか。
 乗り物は、その座席が狭くなるほど運賃が安くなるという、わかりやすい構造に支配されている。飛行機はエコノミー席が最も安いが、LCCという安い航空会社群になると、通常の飛行機よりもさらに狭くなる。しかしインドやバングラデシュ、パキスタンのバスや、中国の列車の硬座などとなると、飛行機とは別の時空に入り込む。どうやって足を入れようか……と、しばし悩み、入れたらもう足は1、2センチも動かない情況に陥ってしまうのだ。
 世のなか、背が高い、つまり足が長いほうがなにかと得をするような気がするが、このときばかりはそのやり場に困ってしまう。コンパクトな体系に勝るものはない。
 エコノミー症候群の話を聞いたとき、僕が最初に思い浮かべたのは、あまりに狭いバスや列車の席だった。その世界に比べれば、LCCの座席間隔など、どうってことはない狭さなのだ。
 しかし僕の体は、台北から3時間ほどのフライトで、足の静脈に血栓ができるほどになってしまったのだろうか。
 数年前、不整脈が発覚した。この病気は血栓の誘因になる。しかし自覚症状はない。手術という方法もあるが、自覚症状がなければ……という医師の見解に従っている。その代わり、血が固まることを防ぐ薬や頻脈予防の薬を毎日、飲んでいる。そして診療室から出るとき、いつもいわれる。
「水分を十分にとってくださいね」
 ふくろはぎの筋肉痛で訪ねたのは、自宅に近い整形外科医院だった。そこでも、同じことをいわれた。たしかに台北は暑かった。
 暑い夏、「あまり水を飲むとバテる」といわれて育った世代である。若干の違和感を覚えながらも、胃をちゃぷちゃぷさせながら、東京の暑さのなかを歩いている。


Posted by 下川裕治 at 11:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。