インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2024年05月06日

数字が頭に入らない

 このところ、身近なトラブルが相次いだ。まず、使っているスマホの電話がなぜか使うことができなくなった。かけることも、受けることもできない。キャリアの会社のオフィスにもち込んだ。原因はわからず、結局、別の機種に変えることになった。新しい機種になったが、いくつかのアプリは再設定が必要だった。ユーチューブはそのまま新しい機械に移行されたような感じだった。ところが昨日、2週間に1回のライブでトラブルが起きた。はじめのうちは正常に作動していたのだが、途中から接続できなくなった。理由はよくわからない。
 1週間前、いつも乗っている自転車の後ろのタイヤがパンクした。自転車屋にもち込むと、タイヤが裂けていた。もう10年近く乗っている自転車である。
「前のタイヤもそろそろ裂けるかもしれません」
 自転車屋からそういわれた。
 今週、撮った写真がパソコンから消えてしまった。業者にもち込むと、修復はかなり大変……という診断を受けた。そこにはいま、原稿を書いている熊野古道の写真も含まれていた。また撮りにいく? 熊野古道に行くには東京からかなりの時間がかかる。どうしたらいいのか、悩んでいる。
 再設定や修理、修復に出すとき、本人確認のために僕の携帯電話の番号が必要になることが多い。しかし僕は自分の電話番号を覚えていない。
 携帯電話は30年以上前に買った。以来、電話番号は変わっていない。しかし覚えることができない。自分にかけることはないから……といういい訳も、これだけ長く同じ番号を使っていると通用しない。
 僕の頭のなかに入っている電話番号は、自宅と実家の固定電話の番号だけだ。ふたつしか覚えていない。30年以上前に携帯電話番号を取得したが、3番目の番号は脳の記憶細胞に入ってくれないのだ。
 電話番号に限らず、僕は数字を覚えることが極端に苦手だ。暗証番号も覚えられない。ホテルのなかには、入室の際に番号を打ち込むスタイルのところがある。覚えられないからついメモに書き込む。
 これは我が家だけかもしれないが、妻と娘は僕よりはるかに多い番号を覚えている。自分の電話番号を娘に訊くと、たちどころに教えてくれる。
 これは女性と男性の能力の違いだろうか。
 自分の番号記憶力が低いことを棚にあげ、そんなことも考えてみる。
 そういえば、受験のとき、世界史や日本史の年号を覚えるのに苦労した。4桁の数字の暗記は大変だから、年号をひとつ覚え、その何年後、何年前……という方式をとった。桁数が少なければ覚える負担も少ないと思ったからだ。そんな数字の記憶も、受験が終わると、僕の頭のなかからすべて消えた。
 昔、痴ほう症が進んだ人の脳の画像を見たことがある。人の記憶はニューロンという神経細胞と、それをつなぐシナプスで構成される。その画像は、細胞やシナプスがなく、戦争で出現した焼け野原のようだった。数字が記憶されない脳。ときどき、あの画像を思いだしてしまう。

■YouTube「下川裕治のアジアチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCgFhlkMPLhuTJHjpgudQphg
面白そうだったらチャンネル登録を。
■ツイッターは@Shimokawa_Yuji




Posted by 下川裕治 at 14:29│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。